fc2ブログ

和太奈部 / そば 川場村 冨士山

打ち合わせを兼ねてランチに行ってきました。


蕎麦 和太奈部 わたなべ
CIMG4446.jpg

〒378-0101
群馬県利根郡
川場村谷地1060-1
0278-52-3445
定休日 火曜日
http://www14.plala.or.jp/sobawatanabe/


約一年ぶりでした。。。


店内は相変わらず、


いい感じ!!!(^^)
CIMG4450.jpg



店内は禁煙ですが、美味しい物を頂くには


タバコの煙は不要ですね。


今回目に留まったのはこちら!(上)
CIMG4447.jpg



胡麻だれ豆腐そば(大盛)でした。。。(^^)v


CIMG4454.jpg

CIMG4456.jpg



いい味です!!!(^^)


相変わらず美味しいな~~~


ホールのお姉さんも笑顔で接客してくれ、


とてもいいお店ですね!(^^)v

らーめん武尊 / 宝川温泉

宝川温泉の入り口にある「らーめん武尊」に行ってきました。(GW中)

らーめん武尊
IMG_9153.jpg

住所:群馬県みなかみ町藤原2055
TEL:0278-75-2741
営業時間:11:00~18:00(売り切れ次第閉店)
定休日:毎週木曜日
駐車場:有



群馬県の最北端のらーめん屋さんですかね?
IMG_9154.jpg


GW中と言うこともあり、店内は満席でした。。。

メニューです。
IMG_9155.jpg


こちらのお店のお薦めは「スタミナらーめん」と言うことで、さっそくオーダー!

IMG_9158.jpg


ニラとニンニクがばっちりきいていて、スタミナ抜群!


デートの前にお薦めです。(^^) (嘘)


スタミナらーめんを頬張る大地君です。
IMG_9160.jpg

お食事処 いじまや  / 沼田 ランチ 焼き肉

春になり、急に忙しくなり、更新が滞ってしまいましたm(_ _)m


なんだか今年の春は寒い?って気がします。。。


川場村では現在「梅」が満開で~す!(^^;


沼田公園では「桜」が5分咲き位ですかね?


さて、日々の作業をカメラに収めているのですが、


カメラを毎日トラックに忘れてしまいまして・・・・(^^;


今日は暫く前に撮影した定食屋さんです。


「お食事処 いじまや」
CIMG4032.jpg




このお店は本当は焼き肉屋さんなのかな?


各テーブルに焼き肉が出来るようにコンロが設置されています。


そして、メニューもなかなか豊富なんです(^^)
CIMG4025.jpg

CIMG4026.jpg

CIMG4027.jpg

CIMG4028.jpg


この他にもまだあります!!!



でも、、、、


このお店に来ると、オーダーするのはいつも同じ。(^^)v



「カツ丼と経済ラーメン」


CIMG4029.jpg

CIMG4030.jpg


「経済ラーメン」270円はとっても魅力的です(^^)


でも、具はネギだけ。。。


でも、普通に美味しいですよ~。(^o^)

永井食堂 / もつ煮 

ようやく暖かい日が続くようになりましたね(^^)


川場村でも随分雪が溶け、今日スタッドレスを脱ぎました!(^^)v


もう!?雪は積もらない・・・・・はず!・・・・(^^;




昨日、久しぶりに永井食堂までアシを伸ばし、ランチに行ってきました。

CIMG4141.jpg


永井食堂
住所:群馬県渋川市上白井4477-1
電話:TEL 0120-53-2338(無料 フリーダイヤル)
    FAX 0279-53-4008
営業時間:9:00-20:00(平日)
       9:30-14:00(土曜日)
      10:00-18:00(日曜・祭日)


12時に永井食堂に到着したのですが、


すでに満席です。(^^;


でも、回転がとても良いので、すぐに座れるようになります(^^)


この日はもつ煮定食(もつ大)770円をオーダーしてみました!

CIMG4143.jpg


もつ煮(大)です
CIMG4145.jpg



ニンニクがとても利いていて濃厚です。





うめ~~~~~ p(^o^)q



とても柔らかく煮込んだ「もつ」とぷりぷりのこんにゃくがとっても美味しいですね(^^)


こんにゃくは「主」になる事ってほぼないでしょう。


でも、こうして美味しいもつと一緒に味付けされると


とっても美味しいですね(^^)


永井食堂のお米は現在「雪ほたか」(川場村産 コシヒカリ)100%です。


1日約70㌔使うという話です。


ご飯の量も多めですが、かなりのお客さんが入るのですね~(^^)


美味しい「もつ煮」美味しいご飯(雪ほたか)




とっても幸せでした(^^)v





それにしても、ここ数日のコンニャク相場。。。。


上昇が早すぎますね。。。


もう、蒟蒻製粉(特等粉)20㌔7万円超だそうです・・・・・


ここ数年ではありえない金額。。。。


急激な上昇・・・・・


急激な下降があるのですかね・・・・・・・(怖)

お食事処 まるに / 千葉 九十九里浜

こんばんは。先週27日に千葉県にある肥料工場へ視察へ行ってまいりました。


肥料工場よりもこちらの方が印象的でしたので、まず記事にしてみます。(^^)


お食事処 まるに
住所:千葉県山武郡九十九里町片貝6928
    (片貝海岸にある海の家です!)
TEL:0475-76-6911・2069 
FAX:0475-76-9572

CIMG4077.jpg

CIMG4074.jpg




店内はとても広く、綺麗です。建て直したばかりなのでしょうかね!?


店員さんに「お勧めは何ですか?」と訪ねると、


「ハマグリとイワシ、アジです。」と。


まず、ハマグリをテーブルで焼いてみました。(^^)
CIMG4067.jpg


とっても大きいハマグリです。



焼けてくると・・・・・









こんな感じ!(^^)
CIMG4068.jpg



どうよこれ!!!



半端じゃなくうまい!p(^^)q


そして、お薦めがアジでしたので、「アジフライ定食」をチョイス!


これがそうです。
CIMG4069.jpg

CIMG4071.jpg

CIMG4072.jpg






サクッ!






ふわっ!













キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!











こんな旨いアジフライ、食べたことない!(^^)








川場村の田舎ではこんな旨い魚は食べられませんね。。。


またこの店、行きたいな~。


川場村から約250㌔です。ちょっと遠いですね(^^;




食後に砂浜を歩いてみました。
CIMG4075.jpg


ものすごい風でしたが・・・・

テーマ : こんな店に行ってきました - ジャンル : グルメ