fc2ブログ

永井食堂 / もつ煮

久しぶりに永井食堂までアシを伸ばし、ランチに行ってきました。
CIMG5464.jpg

永井食堂
住所:群馬県渋川市上白井4477-1
電話:TEL 0120-53-2338(無料 フリーダイヤル)
    FAX 0279-53-4008
営業時間:9:00-20:00(平日)
       9:30-14:00(土曜日)
      10:00-18:00(日曜・祭日) おみやげのみ?
http://www.cm-tokyo.com/nagai/




もつ煮定食(もつ大)です。(^^)v
CIMG5461.jpg

CIMG5462.jpg

柔らかく煮込まれた「モツ」とプリプリのこんにゃくがとっても美味しいです。(^o^)


ご飯は川場村産こしひかり「雪ほたか」です。
CIMG5463.jpg


もつ煮も米も日本一ですかね。v(^^)v
スポンサーサイト



和太奈部 / そば 川場村 冨士山

毎日暑い日が続きます。


こんな暑い日には冷たいお蕎麦が食べたくなりますね(^^)

蕎麦 和太奈部 わたなべ
〒378-0101
群馬県利根郡
川場村谷地1060-1
0278-52-3445
http://www14.plala.or.jp/sobawatanabe/




蕎麦 和太奈部 (わたなべ)さんへお邪魔しました。


店内は相変わらずいい雰囲気です。


そして、いつものようにお姉さんが笑顔で接客してくれます。


今回目にとまったのはこちら↓
CIMG4759.jpg

冷がけぶっかけ蕎麦です
CIMG4760.jpg


美味しい!(^^)


食後にはこちら
CIMG4761.jpg

ベリーベリーソーダです。


こちらも絶品!


今回、妹は初めてだったのですが、とても満足してくれました。(^^)


センス抜群のいいお店です!(^^)

テーマ : これは美味い!! - ジャンル : グルメ

えびすや弁当 / 沼田市 駅前

時々食べたくなるお弁当屋さんがあります。


沼田駅前のこちら↓


ゑびすや弁当です。
CIMG4725.jpg

メニューはこちら
CIMG4735.jpg
CIMG4736.jpg


私が注文するのはいつも同じ!


のりからメンタイ弁当(400円)です。
CIMG4730.jpg
CIMG4733.jpg

から揚げにはタルタルソースを付けてどうぞ!
CIMG4734.jpg


子供達には唐揚弁当(500円)
CIMG4727.jpg


そして、妻は・・・・・・・・・・・




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪





た~らこぉ~♪





た~らこぉ~♪




た~っぷぅ~り~のた~らこぉ~♪




たらこ弁当550円です
CIMG4729.jpg



安い、うまい、無愛想!


出ました、★みっつです!???

永井食堂 / もつ煮

久しぶりに永井食堂までアシを伸ばし、ランチに行ってきました。

CIMG4626.jpg

永井食堂
住所:群馬県渋川市上白井4477-1
電話:TEL 0120-53-2338(無料 フリーダイヤル)
    FAX 0279-53-4008
営業時間:9:00-20:00(平日)
       9:30-14:00(土曜日)
      10:00-18:00(日曜・祭日)
http://www.cm-tokyo.com/nagai/




熱いときに熱いもつ煮を食べるのもなかなかいいですね!(^^)!


オーダーすると約15秒で出てきます。(早)


もつ煮定食(もつ大)770円です。
CIMG4623.jpg
CIMG4624.jpg

柔らかく煮込まれた「もつ」とプリプリの「こんにゃく」が


うま~~~~い!(^o^)


お土産も買ってしまいました!
CIMG4627.jpg

テーマ : こんなお店行きました - ジャンル : グルメ

姉山の家 / みなかみ町 猿ヶ京 ランチ 蕎麦

昨日は妻の妹と妻のお母さんのお薦めで


「お昼を食べに食堂に行こう!」


と言うことで、行ってきました。


「食堂 姉山の家」
群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉613
電話:0278-66-0618
DVC00294.jpg

DVC00295.jpg




猿ヶ京の温泉街から外れ、険しい道のりですので


車で行く場合は注意が必要です!!!(^^;


たぶん住んでいた住宅を改造して食堂にしたのだと思います。


でも、現在もこちらで生活しているのでしょうね。


店内はこんな感じです。
DVC00289.jpg

DVC00279.jpg


なんだかとっても懐かしい感じで、安心してしまいますね。(^^)


芸能人のサインも!
DVC00280.jpg
DVC00281.jpg


休日は予約が必要なほど混雑するらしいですよ。。。


さて、メニューを見て、、、
DVC00284.jpg
DVC00287.jpg


目にとまったのはこちら。

天ざるそばと、
DVC00290.jpg

DVC00291.jpg


とろろのいそべ揚げ
DVC00288.jpg


DVC00292.jpg

揚げなすのみそかけ
DVC00286.jpg


どれも美味しくて、ボリューム満点!

「天ざるそば」の天ぷらは季節によって内容が変わり、春は山菜の天ぷらのようです!


接客、味共にGoodですね!(^^)v

テーマ : こんなお店行きました - ジャンル : グルメ