fc2ブログ

公開討論会  衆議院議員選挙群馬1区

CIMG5675.jpg

こんばんは。
衆議院議員が解散となり各地で立候補を予定している人た
ちが新聞にも取り上げられています。群馬1区におきましても
5名の方が立候補を予定しております。本衆議院選挙は、
「政権選択」という意味で歴史的な選挙になると考えます。
我々も含めこの第1区の有権者たちが「雰囲気」で投票
するのではなく、これまで以上に候補者の政策や人間性を
しっかりと見て判断しなければならないと考えています。
選挙により投票を行い、自分たちの代表者を決める。
民主主義の基本であります。立候補予定者の生の声を聞き、
各政党の政策、自身の考え方を聞いたうえで投票を行うことを
目的として公開討論会を開催したいと考えています。

立候補予定者5名全員の方に出演していただきます。


公開討論会8月16日(日)19:00~21:00
利根沼田文化会館大ホール
定員1200名(先着順)

主催:(社)沼田青年会議所
後援:(社)日本青年会議所 群馬ブロック協議会
お問い合わせ
(社)沼田青年会議所事務局
0278-23-1251(月曜~金曜10:00~16:00)


皆様のご来場をお待ちしております。


追記
17日午前9時~11時までFM-OZE(76.5Mhz)にて放送されます。
スポンサーサイト



(社)沼田青年会議所 1月通常総会・新年会

昨夜は(社)沼田青年会議所、1月通常総会と新年会が行われました。


総会では2008年度の事業報告、決算報告、


2009年度の補正予算が審議となりました。


これをもちまして2008年度の全てが終了しました。


小池直前理事長、1年間お疲れ様でした。
CIMG5303.jpg


また、(社)沼田青年会議所・(社)沼田青年会議所シニアクラブ新年会では、


多くのご来賓の皆様にご臨席を賜り、誠にありがとうございました。


諸先輩方の前でご挨拶をさせていただきましたが、


元気よく(社)沼田青年会議所メンバー一丸となり地域に対し運動を行って参ります。


ご協力よろしくお願い申し上げます。
CIMG5344.jpg


左から小池直前理事長、私、大島群馬ブロック会長です。
CIMG5349.jpg

大島会長、ありがとうございました。

上毛かるた

6月7日に藤岡中央高校にて


(社)日本青年会議所関東地区群馬ブロック協議会の会員大会が行われました。


私たちが担当した事業は、全て「上毛かるた」にちなんだ事業でした。


「上毛かるたの祈り」の講演


「上毛かるたフォトコンテスト」


「ビックかるた大会」です。


群馬県民なら誰でも知っている「上毛かるた」。


どこの都道府県でもあるものだと昔は思っていましたが、


他にはない群馬県を表す素晴らしい「かるた」ですね(^^)


「上毛かるたの祈り」の講演では(財)群馬文化協会 西方理事長にご講演いただきました。
CIMG4422.jpg



子どもの頃、何気なく聞いていた、


特に意味なんか考えたこともありませんでしたが、


「上毛かるた」一枚一枚に色々な意味が込められ、作られているのですね。


素晴らしい!(^^)




また、フォトコンテストにおきましては179作品の応募を頂きました。
CIMG4430.jpg



見づらいのですが、受賞した17作品です。
CIMG4431.jpg

CIMG4432.jpg

CIMG4433.jpg



こちらは上毛かるた「ビックかるた大会」です。(^^)
CIMG4426.jpg

CIMG4428.jpg


小学生を対象に行われました。

こんなのも面白いと思います。(^^)




英語版「上毛かるた」です。
CIMG4435.jpg
CIMG4436.jpg
CIMG4437.jpg

京都会議  / (社)日本青年会議所  京都市

5年ぶり4回目の(社)日本青年会議所主催、京都会議へ行ってきました。
CIMG3772.jpg



(社)日本青年会議所 第57代 小田興之彦会頭のご挨拶、素晴らしかったです。(^^)

CIMG3765.jpg



間もなく(社)日本青年会議所ホームページにアップされるのではないでしょうか。(謎)




(社)沼田青年会議所からは9名の参加。


所用があったので、一人新幹線で京都へ~~~


こちらは東京駅で、


乗車した のぞみ(左700系)  と こだま(右)です

CIMG3686.jpg




上毛高原駅から京都駅まで約3時間50分。。。


かなり速いですよね(^^)



京都・祇園の風景です。
CIMG3699.jpg



この雰囲気が京都ならではで、良い感じですね(^^)


京都は歴史を感じられる「まち」


「いいまち」ですね



次回はお邪魔した料亭の料理などを記事にしてみます。(^^)

(社)沼田青年会議所 ~家族会~

8月25日(土)に川場村なかのビレジにて

7月第2例会、家族会が行われました。

なぜ、8月なのに7月第2例会?と、、、


本来7月15日(日)に行われるはずだったのですが、

日頃の行いが悪いせいか、台風が急接近!

やむなく延期させていただきました。


家族会とは、沼田青年会議所会員とその家族同士が交流をする例会。。

日頃、青年会議所運動にご理解いただき、旦那様達を送り出してくれる

奥様やお子様たちに感謝し、楽しんでいただく例会。


今回は、なかのビレジで「自然散策」・「木の実を使った工作」

「バーベキュー」を行いました。


せっかく自然がたくさんある「利根沼田にいるのだから!」

「自然とふれあってほしい!」「山での遊び方を知って欲しい!」

そんな思いで今回の事業を企画しました。


自然散策、楽しかったかな~?

工作、楽しかったかな~?

バーベキュー、楽しかったかな~?



今回は設営側だったので、自然散策に参加できず・・・・


自分が一番参加したかったのに・・・(;;)


工作だけ写真が撮れたので、アップします。
CIMG3028.jpg

CIMG3029.jpg

CIMG3030.jpg



ご協力いただいたみなさん。

ありがとうございました。m(__)m





P・S
 打ち上げで酒も飲んでないのに・・・(笑)
CIMG3040.jpg