fc2ブログ

育児

今夜は妻が病院の仲間たちと新年会へ!

「いってらっしゃい!」と気持ちよく送り出す。

ドアが閉まった次の瞬間・・・・・・

ガクトが泣き出す!!!!!

まぁこんなのは全然平気!!

次にメイが泣き出す!

おいおい、二人同時は勘弁してくれ。。。。


「メイ。今ミルクを飲んだばかりじゃないか。」

メイはずっとグズグズ言っている。

妻よ!早く帰ってこ~い。

10時にメールが来た!
たぶん「今から帰るね!」なんていうメールだろうと思い。
携帯を手に取った。



・・・・・・マネキに11時半まで・・・・・・



あっそう。


ようやく2人寝た。もう11時か・・・


夕方JCの打ち合わせで事務局に行ってきました。
2月26日に行う予定、KJ法の講師との打ち合わせに。
4時にということだったので3時半に事務局に行くと
もう金子先輩の姿が・・・・一瞬時間を間違えたかと・・・
澤田理事長も作業のため事務局にいた。
約1時間KJ法やその他もろもろの話をした。

沼田青年会議所でKJ法の勉強をしたのは’96年が最後?

久しぶりなのでかなり楽しみです。
スポンサーサイト



テーマ : 育児日記 - ジャンル : 育児

車上荒らし!

昨日アパートの窓から私の車を見ていたら・・・


ん!



ん!?




ん!!!!???





なんだこの穴は!!!
CIMG0622-1.jpg





とりあえずトランクを確認!

ゴルフクラブとCDはある!

ダッシュボードの中は現金もある!

???

何も盗られていない・・・・

この車の傷はいったい・・・・



もしかして一昨年バー●ヤンでノートパソコンを
盗まれた時の傷か????

2年しか使っていなかったトーシバ・ダイナブック!
なつかしいなぁ~。

パチスロのミリオンゴッドで万枚出たときに買ったダイナブック・・・

結構調子良かった・・・

メ●ウス・・・いまいち・・・・・・

買ってから1年でDvdやCDの書き込み壊れるし・・・

修理に出したいけど、今PCを手放すわけには・・・・・

泥棒許せん!!!!!!!!!!!!!

テーマ : 愛車 - ジャンル : 車・バイク

厄年 厄払い

今日は12時から川場村の休石という民宿で
先輩の厄払い(厄落としの飲み会)が行われました。

この地域の今頃はこのような飲み会を行い、
参加いただいた皆さんに少しづつ厄を持って帰って
もらうという風習です。

総勢約24人くらい居たでしょうか?

飲み始まればかなりの勢いで酒が終わっていく・・・

昼間の酒は結構酔っぱらいますね!

3時に妻に迎えにきてもらい、家へ~


なんか妻の様子が変だ???

夕方からトイレへの~往復~

やばい!

ノロウィルスか?
昨夜、北●亭で注文した焼きうどんの味がおかしかったと言っていた・・
それか?しかし今頃?



7時になってようやく病院へ

点滴をし、少しは楽になったみたい・・・

布団を敷き、さっさと寝かせた。

子供の面倒は俺がみなくては・・・
いつもグズだが、今日もグズだ・・・


今日は早めに寝よう。  もう1時過ぎたか・・・

テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

(社)沼田青年会議所 基本講座Ⅰ 開催

昨夜(社)沼田青年会議所 会員拡大委員会担当による
基本講座Ⅰ『JCの基本理念と歴史について』が行われました。

講師の’N田先輩’、第33代の理事長をされました。
CIMG0603.jpg


講演を依頼したのは2ヶ月前。

講師の当時のコメント「了解しました。だけど・・・
俺が一番苦手とする分野だなぁ~~~」

昨夜の講演を聞いて、、、、講師とたいした打ち合わせもしなかったが・・・

素晴らしい講演でした!

さすがN田先輩だな!と感心するばかりでした。

私が新入会員に伝えたい、感じて欲しい事をきっちり伝えてくれました。

新入会員の質問にもしっかり答えていただきました。
CIMG0605.jpg


さすが’N田先輩’さすが理事長経験者!

そして講師との親睦を深めるために、中華料理屋へ!

新入会員のT田君とM下君!
CIMG0606.jpg


そしてのぶ山君と大地
CIMG0607.jpg


見たことないような笑顔の’S田理事長
CIMG0609.jpg


何を考えていたのか、鬼のような遅刻をしてきて
ご機嫌になってしまった’H田君’
CIMG0613.jpg


’H田君’!3時半まで飲んでいて、かなりご機嫌になったらしい
ぢゃないか!!!!

ま~仕方ないか・・・・ 次回は遅刻せずよろしくね!

M田副理事長の締めで2次会も解散!
CIMG0615.jpg


本当に基本講座Ⅰ、懇親会に参加してくださった方、
ありがとうございました。

次回は新入会員歓迎会です。よろしくお願いします。


おまけ!
ジャズ系の歌が超!うまい モ●リザのママさん
CIMG0618.jpg

テーマ : 絵日記 - ジャンル : 日記

(社)沼田青年会議所 第7回 会員拡大委員会

昨日第7回の会員拡大委員会・委員会を行いました。
今年度は新入会員にしっかり勉強していただき、仕事等に
役立てて欲しいと思い、基本講座をⅤまで用意しました。
例年ならば月1回の基本講座・・・・・
基本講座はⅢくらいまで・・・・・・

平成19年になってびっくり!!

そうか!他の委員会の担当例会!群馬ブロックの事業!!

入会11年目なのに・・うっかりした!!

かなり委員会メンバー、新入会員に負担がかかってしまう・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


まぁいっか!!!!!(^^)

とにかくJCは勉強する場、経験する場!
勉強したこと、経験したこと!

仕事に生かせよ!

テーマ : 気持ち - ジャンル : 日記

江戸信 すし屋 / 寿司 沼田市 

先日(社)沼田青年会議所基本講座Ⅴの打ち合わせで
前橋市のデニーズに行ってきました。

基本講座Ⅴはスピーチトレーニングです。

普段なにげなく取引先との会話、友人との会話、家族との会話
をみなさんしていると思います。

会話、話をすることの重要性を考えたことはありますか?

自分の考えていることを正確に相手に伝えていますか?

相手は私の話をきちんと聞いていますか?

そんな事を例会で沼田JCメンバーに伝えたい為に打ち合わせに
行ってきました。

タイトルとちょっと違う前置きでしたが、その帰りに江戸信で
夕食を食べながら、私と副委員長二人で色々話をしました。

edosin.jpg


江戸信

住所:群馬県沼田市東倉内町838-6
TEL:0278-22-6722
営業時間:17:00~23:00
定休日:水曜日


この店は初めてでしたが美味しいですねぇ!

まず、たこ刺しのお通し!
CIMG0588.jpg


白子ポン酢!
CIMG0590.jpg


あん肝!
CIMG0593.jpg


キンキの煮付け!
CIMG0594.jpg


鯵の刺身!
CIMG0597.jpg


ウニ!
CIMG0598.jpg


だし巻卵をいただきました!
CIMG0596.jpg




実は・・・・生ものは苦手なのですが、美味しくいただけましたね。

なぜ、生の物が苦手なのか・・・

それは・・・生臭いからです!!!!!!

この店はネタがイイですねぇ~!

煮魚は最高でした!!!!!!フォ~~!!!!

飲み物もビールを飲んだ後は、二階堂を茶碗でいただきました。
CIMG0595.jpg


うまい!

やっぱり焼酎は乙類ですね!

久しぶりの生ものと美味しいお酒をいただきました!


おまけ!
CIMG0600.jpg

生後1ヶ月半を過ぎて、だいぶしっかりしてきた愛娘です!

テーマ : グルメ情報!! - ジャンル : グルメ

るなぱーく / ルナパーク 遊園地  前橋市 中央児童公園

昨日前橋市グリーンドーム側の『るなぱーく』(中央児童遊園:前橋市)
に行ってきました。

CIMG0550.jpg


所在地 前橋市大手町三丁目16-3
TEL 027-231-6774
休園日 火曜(祝祭日は翌日)
開園時間 3月~10月 午前9時30分~午後5時
(7月20日~8月31日は午後6時まで)
11月~2月 午前10時~午後4時
入園料 無料


今年は雪も少なく、暖かい日が続くので、外で遊んでいても寒くないですね。


園内の様子です

CIMG0575.jpg



CIMG0576.jpg


遊園地デビューの学徒です!
CIMG0558.jpg

まだ、動く乗り物にはいまいち・・・

しかし、だんだんなれてきますね!
CIMG0554.jpg


この乗り物はなんと!『10円』

良心的な遊園地です!

電車や
CIMG0566.jpg


メリーゴーランド!
CIMG0571.jpg


ジェットコースター!
CIMG0579.jpg


いずれも『50円!』

1~5歳位の子供を連れて行くにはもってこい!!!
ですね。

約2時間位遊んで・・・・


なんと・・・・


1,000円でお釣りが来ました!(^^)


今後もこの遊園地にはお世話になりそうです!


おまけ!
うちの冬眠中のこんにゃく芋です!
CIMG0584.jpg

テーマ : 子育て・育児 - ジャンル : ライフ

(社)沼田青年会議所 新年総会 入会式 新年会

1月17日(水)(社)沼田青年会議所 通常総会、新入会員入会式、新年会が開催されました。

今年度は6名の新入会員を迎えることが出来ました。

若干のトラブルはありましたが、無事(?)入会式を終えることが出来ました。

新年会での「名刺交換」、新入会員のみなさんお疲れ様でした。

なかなかシニアクラブ会員の皆様に会う機会も少ないので、
こういう機会に是非積極的に交流をしていただきたいです。

次回は26日(金)基本講座Ⅰ(JCの基本理念と歴史)についてです。JCに出席するときは名刺は忘れずに持ってきてくださいね!

立場上撮影する時間がなかった・・・

ベルエアカントリークラブ / ゴルフ

先日某パチンコ店勤務の友人3人とゴルフに行ってきました。

CIMG0543.jpg


ベルエアカントリークラブ
〒370-3347 群馬県高崎市中室田町3801
TEL 027-374-1111
FAX 027-374-1110
E-Mail info@belaire-cc.com

このコースは1年前に私のゴルフの師匠に教えてもらいました。
冬でもグリーンの手入れが行き届いています。
接客もとても良いコースです。

お昼にはオムハヤシを注文!

CIMG0535.jpg


うま!

そして、スープに

CIMG0539.jpg


サラダ、

CIMG0537.jpg


デザート付き

CIMG0536.jpg


食事は以前から「美味しい!」と色々な人から聞いています。
ゴルフをしない一般のお客さんもレストランに入れます。

美味しいです!

午後の’B’君のティーショットです!
CIMG0540.jpg


ナイスショットでした。(汗)

トータルで’B’君に負けてしまうと今後合うたびに馬鹿にされて
しまうと思い、終始真剣でした。
まぁ~終わってみれば楽勝でしたね(^^)v

どんど焼き / 川場村商工会青年部

14日(日)川場村スポーツ広場において
川場村商工会青年部主催 第26回どんど焼きが行われました。

商工会長、副会長、事務局、青年部員9人の13人で前日の13日からヤグラの建設を行いました。
CIMG0525.jpg

CIMG0528.jpg


午前9時から始めて終了が午後3時過ぎ・・・・
みなさんかなり疲れたようですが、当日が楽しみです。

14日当日も朝九時集合で作業が始まりました。
もちを半紙で包み、ヤグラにだるまの飾り付けをしました。
CIMG0529.jpg


11時過ぎより餅つきを開始!!(画像なし)
12時からいよいよご祈祷の開始です。
CIMG0530.jpg


村長をはじめ商工会長、青年部・女性部部長、厄年代表など10人によって火が入れられました
CIMG0531.jpg


主催者側でしたのであまり写真が撮れませんでしたが、
当日は500人位の人が来てくれました。

幼児・児童対象に宝探しを行い、お菓子やおもちゃを
子供たちへプレゼント!

数年前には人があまり集まらず、「どんど焼き」をやめようか、
と会議で意見も出ました。
しかし、青年部員の努力の成果で今年はたくさんの人が集まってくれました。みなさんの笑顔を見ていると「続けていて良かった!」と思いますね。来年も頑張ります。

青年部員は夜遅くまで火の番でした・・・
CIMG0532.jpg

テーマ : みんなに紹介したいこと - ジャンル : ブログ

一心亭 / 居酒屋 沼田市

先日娘のお宮参りに行ってきました
CIMG0473-1.jpg


生後1ヶ月を過ぎ、だいぶポッチャリしてきましたよ!(^^)

夜は家族で一心亭に行ってきました。最近のオヤジのお気に入りのお店です。
あまり行けませんが、私もひそかにお気に入りです!

あん肝に
CIMG0477.jpg


鶏の唐揚げ
CIMG0478.jpg


ポテトフライに
CIMG0479.jpg


刺身+板ワサの盛り合わせ!
トロが「美味でございますぅ~!」(妻より)
CIMG0480.jpg


もちからに
CIMG0483.jpg


ブリカマ
CIMG0487.jpg


カキフライ
CIMG0488.jpg


をいただきました。
水曜日は生ビール480円が なんと! 380円に!

接客も良く、良い店だと思いますね!

(社)沼田青年会議所新入会員入会審議会

本日沼田商工会館内3F(事務局)にて2007年度の入会審議会が行われました。

新入会員のみなさん、これからが楽しみですね!
若干トラブルがあり、開始時間が15分遅れてしまいましたが、
滞りなく終了することが出来ました。
協力いただいたメンバーの皆さんには感謝×2です。

青年会議所は会員全員会費を払い、それをもとにして色々な運動を行っています。お金と時間を使うわけですから、是非、「志を高く」持ち一生懸命勉強して欲しいです。青年会議所会員みんな暇なわけではありません。現在社長の人もいれば、未来の社長もたくさんいます。みんな何かを求め、自分の会社に勉強したことを生かそうとしている人ばかりだと思っています。色々刺激を受け、いい経験をみんなにしてほしいです。

今日は画像はありません m(__)m

会員拡大委員会スタート!

今日から2007年度会員拡大委員会がスタートしました。
入会審議会、入会式、総会等1月は色々行事が多いですが
会員拡大委員会メンバーと新入会員の為に一生懸命頑張ります。
今夜は入会審議会、入会式、新入会員歓迎会、基本講座等の
議題が山盛り・・・・(汗)

しかし・・・・

優秀なスタッフのおかげで終了は21時15分!!

そして地域振興のために夜のまちへ・・・

担当副理事長のMさん
CIMG0495-1.jpg


そして副委員長3人!一番右は「ラーメン大好きのぶ山」です
CIMG0494-1.jpg


みなさんすばらしい委員会スタッフです(^^)v

夜も更け、そろそろというところで、
M副委員長が「俺はラーメン食べて帰る!」という事でしたので、
二次会は「姫だるま」に・・・
その頃には副委員長3人はこんな感じに・・・
CIMG0500-1.jpg


そして中年の夜中には高カロリーな・・
CIMG0502-1.jpg


CIMG0504-1.jpg


CIMG0506-1.jpg


をいただきました。
おなかいっぱいで今夜もぐっすり眠れそうですzzz・・・

テーマ : ブログ日記 - ジャンル : ブログ

あけましておめでとうございます

いよいよ2007年が始まった。
今年はどんな年にしよう・・・

どんな年になるのだろう・・・

二人の子供のためにもしっかり稼がねば!
学徒(がくと)と愛永(めい)


そして今日からしばらく嫁の実家、親戚の家等々で
お酒をたくさん頂くことになるので、太らないように
気を付けなければなりませんね。

ブロガーとしてカメラを持ち歩きながら、日々ネタを探して
撮りまくりたいと思う。

テーマ : あけましておめでとう!! - ジャンル : 日記