fc2ブログ

じゃがいも優勝カップが・・・

今日はノルン(スキー場)のコンペでした。


高山C・Cでプレイしていると、


妻から至急連絡をよこせと!


電話をしてみると・・・・・・・・



プレイが終わり、同じ組で回った人に送っていただき即帰宅!


優勝カップをTVの上に置いておいたのですが、、、



こんな事に・・・
CIMG2763.jpg




なおまえさんごめんなさいね(汗)







入っている物は・・・・・








ガクのおしゃぶり・・・・・・














そして、明日はお通夜。。。明後日はお葬式になりました。
スポンサーサイト



目医者

今日仕事をしていると、妻から電話が来た!


「保育園から電話があって、ガクの目が赤いから病院一緒に来て!」


とのこと。


ガクは1週間くらい前から目やにがひどい。


数日後、メイの目やにもひどい。


ついでに妻も目やにがでるようになった。


そして、昨日から微妙に俺も・・・・・・



家族4人で眼科へ行って参りました。


ヤマ電の向かいにある「か●い眼科」へ~


11時に眼科に着いたので、お昼は過ぎてしまうかな~~~


と、思い駐車場に入ると!



????????


車が1台も無い・・・・・


今日は休みかな?????


しかし、診察日をよく見ると休診日ではない。


そして、もっとよく見ると、


院内は電気がついています ^^


診察、点眼薬をもらって約30分ですんだ ^^



たまたまなのか?ラッキーでした。


目医者って半日かかるよね???

じゃがいもコンペ

本日沼田市白沢町にある初穂カントリークラブにて


2007年度(社)沼田青年会議所


じゃがいもクラブコンペが行われました。


雨にも降られず、ちょっと暑かったですが


いいゴルフ日よりでした。^^


結果はというと!!!!!!




なんと!!!!!!!







私の優勝です!!!!!!!!!!!!!


優勝カップはこちら↓
CIMG2761.jpg



気分は最高です ^^



そして、自己ベストスコア更新 ^^v


45・43で88打です!


80代は初めて ^^v  ^^v  ^^v


家に帰り、撮影してもらいました。
CIMG2760.jpg



今日は最高の1日です ^^






優勝カップの2006は気にしないでください・・・

常勝軒/ラーメン つけ麺 大勝軒系 伊勢崎市(旧境町)

太田に行く途中にこちらでお昼をいただきました。
CIMG2721.jpg


常勝軒(大勝軒系)

住所:群馬県伊勢崎市境上渕名575-1
TEL:0270-76-6788
営業時間:11:00~22:00
定休日:不定休
駐車場:有(30台)


一緒に行ったのはこのおかた!
CIMG2722.jpg



私は魂麺(ソウルメン)肉入りを!
CIMG2724.jpg


CIMG2725.jpg



このラーメンは太麺を使用していて

かなりの食べ応え!

チャーシューも柔らかく、美味しいです!

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

兄貴の家に行ってきました。

約2週間前ですが、兄貴の家に家族でおじゃましました。


ワインが沢山あるので飲みにおいで!


ということでご馳走になりに!!!


最初はボジョレーのすぐに飲まなくても大丈夫なやつ!


とか言っていました。


意味がよく分かりませんでしたが、なかなか美味しい^^



そして、ワインといえばマッチャン!


「マッチャンどうしているかな?」


すかさずTEL!


暇だったようで、おみやげを持ってきてくれました
DVC00037.jpg



名前は忘れましたが、美味しい^^



そして、3本目は軍神がどうとか言うワイン。。。


こちらも名前は忘れてしまいました。(汗)


かなりうまい!^^




美味しいワインをありがとう! 兄貴!マッチャン!


兄貴の奥様と兄貴にそっくりな女の子です!
DVC00045.jpg

こんにゃくゼリー

私はmixiとブログを両方しているのですが、


今夜mixiから来たメールを見ると

mixiニュース日記ランキング
第1位:こんにゃくゼリー窒息 規制は
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=233741&media_id=2

とある。

mixiユーザーの方はご覧になってみてください。


こんにゃくゼリーはもう20年くらい前でしょうか?


かなり前から、各企業が試行錯誤しながら作っています。


初めて食べたのは中学生の時だったかな?


そのときの物はところてんが甘くなって、


甘く漬けた梅が入っていたような・・・?


はっきり言って普通のゼリーの方が美味しかったですね^^;


10年位前だろうか?


マ●ナン●イフのこんにゃく畑が大ヒットしましたね^^


あの食感とフタを開けたときに


水がこぼれないのはこの会社の素晴らしい技術です!



しかし、この窒息のニュース。


皆さんはどうとらえるでしょうか???


もう10年以上前から窒息の事故のことはかなりの人が知っているはず。


しかし、時々子供やお年寄りが窒息してしまう・・・・


こんにゃくゼリーを作った人が悪いのか????


食べさせた人の配慮が足りなかったのか????


難しいですね・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第3回セリオ友の会チャリティーゴルフコンペ

初穂カントリークラブ~白沢高原コース~にて


第3回セリオ友の会チャリティーゴルフコンペ
が行われました。
DVC00042.jpg



主催は(有)三東です。


まず、メンバー表を見てびっくり!!!


51組、約200名の参加者がいます。。。。


やはり地元に貢献、信頼がある企業だからこそ


これほどの参加者がいるのでしょうね ^^


私は、福ちゃん、M山さん、K池君と最終組でプレイ!



ま~結果はいまいち・・・・・・



でも、楽しいゴルフが出来ました ^^v


そして、何より嬉しいのが、、


全員に商品があると言うことです ^^


私はねらい通り???ビール1箱をゲッツ!!!
DVC00043.jpg



楽しいゴルフが出来て、ほしい商品が頂けて、


よい1日でした(^o^)




受付にいた常務と社員の皆さんです。
DVC00040.jpg


ちなみに写真の1番右のT橋君の兄様はゴルフ大好きのようです。

今年ベストスコア更新!

なんと70打だとか・・・・・・

さすが!年間ゴルフに7桁使うだけのことはありますね~(汗)

レタスモニター Vol3

レタスモニターシリーズも今回で最終です。


では、さっそく!


レタス春巻きです
CIMG2712.jpg


中身は、レタス、玉ねぎ、ソーセージ、ゆで卵をつぶした物、

チーズ、をマヨネーズであえ、包んであげたもの。

こちらはかなりおすすめです^^

一度おためしあれ!!



ポテトサラダのレタス巻き
CIMG2714.jpg


レタスは軽くゆでてあります。



レタス入り白和えCIMG2719.jpg



レタスじゃないけど・・・

小松菜のつくね
CIMG2716.jpg



ヒロ君の作ったレタス・小松菜完食です!(^^)v


ヒロ君ちの美味しいレタスと

美味しく調理してくれた妻に感謝です。。


おまけ。

O家の調理例!
DVC00039.jpg


写メ送ってくれてありがとう!^^

レタスモニター Vol2

レタスモニター第2弾です。


まずはレタスチャーハン!
CIMG2694.jpg


これ!結構おすすめです!!!

火を通してもレタスがシャキシャキしていて美味しい^^


レタスのミルク煮
CIMG2696.jpg



ライムドレッシングのサラダ
CIMG2699.jpg



レタスハンバーグ
CIMG2703.jpg



レタス入りお好み焼き
CIMG2706.jpg



です。


若干好き嫌いの分かれる物もあるかと思いますが、


是非、お試しあれ!!!




お陰様で、毎日「腸が快調~~!」


なんちゃって ^^;



レタスモニターシリーズは、


次回第3弾で最終です。

テーマ : 美味しかった♪ - ジャンル : グルメ

レタスモニター Vol1

野菜屋ヒロ君の作ったレタスのモニター第1号になりました。


ヒロ君の仲間たちが、土曜と日曜に高崎市にあるスズランに


レタスのPRに行っていたようです。



取れたてのレタスを2ケース半頂きました(汗)


とてもうちだけでは食べきれないので、


妻の友人宅へおすそ分けしながら帰宅~~


レタスです!!!
CIMG2692.jpg


画面ではわかりずらいのですが、淡い緑色でとても美味しそうです!


まずは生で塩をかけて頂きました。^^


シャキシャキっとしていて、ほんのり甘みがあります!!


レタス独特の泥臭さって感じたこと、ありますか???


これは、そんな泥臭さはありません。


お~~い~し~~~~~~~~~! ^^


そして、生ですべて食べるわけにはいかないので、


妻に調理していただきました。

レタス餃子
CIMG2670.jpg


レタスとツナの炒め物
CIMG2678.jpg


サラダ
CIMG2680.jpg


ごまドレッシングをかけたサラダ
CIMG2685.jpg


ロールキャベツに似せたロールレタス
CIMG2689.jpg


最後のはキャベツの方が美味しいですね・・・(汗)


取れたて、そして栽培技術があるからでしょうが、


とても美味しかったです^^




食物繊維をたくさんとったので、朝から快調でした。^^


第2弾はまた後ほどね!!!

ブログ街中探検隊 / EVENTAIL(エヴァンタイユ) 沼田市

ブログ街中探検隊に初参加させていただきました。


メンバーは前橋から中沢社長tomiya氏、沼田からはのぶ山氏、NEKOさん、大地君、ブロードスター
私の合計7名です。


CIMG2668.jpg


EVENTAIL(エヴァンタイユ)

住所: 沼田市久屋原町468-1
TEL: 0278-22-1100
営業時間: 10:00~19:00(受付)
定休日: 火曜日(祝日は営業)
駐車場: 150台


ランチは期間限定で、この日が今回の最終日!

入り口にランチメニューがあります
CIMG2640.jpg


私は「エヴァンタイユランチ」の

「ビーフ・ポーク・チキンのミックスグリル」をオーダー!!!



今回『ブログ街中探検隊』に初参加!で、

ちょいと緊張しながらデジカメを持ち、撮影したり、食べたり、

中沢社長とお話をしたり・・・・・


どうすれば綺麗に撮れるかを聞きながら料理を撮ってみました!

サラダ
CIMG2647.jpg

スープ
CIMG2654.jpg

パン
CIMG2651.jpg

ミックスグリル
CIMG2656.jpg

ビーフはこんな感じです^^
CIMG2660.jpg

パンナコッタ
CIMG2661.jpg

俺だけアイスティー(他の人はアイスコーヒー)
CIMG2665.jpg



なかなか美味しかったです ^^v


期間限定ですが、要チェックですね!!!

テーマ : Lunch♪ - ジャンル : グルメ

けやきウォーク前橋

今日は妻と久しぶりに出かけてきました。


「軽井沢と前橋・高崎、どっちに行きたい?」


と訪ねると、「けやきウォークにいきたい!」


とのことでしたので、


けやきウォーク前橋


に行ってきました。 ^^


もちろん俺は初体験!


この広さ!凄いですね~(驚)


平日のためか意外と空いている(ラッキー)


入り口にあるフロアガイド↓
DVC00036.jpg


を参考にすると便利のようです ^^v


とにかく広いですが、男性が買い物するところは


若干少なめかな??


お昼は石焼きハンバーグのお店へIN~


入り口にランチの案内が!
DVC00035.jpg

DVC00034.jpg


かなりのボリュームで味もまずまず!!


鉄板ではなく、’’なので、


最後まであたたかく食べられます!


妻はこの他に生ビール中をオーダー・・・・


ご満悦のようでした。(俺は水のみ・・・)



2階に上がり、ゲームコーナーでこんな物を発見!
DVC00033.jpg


今日は’小吉’のようです (^^;




久しぶりに妻と出掛け、お店が休みじゃなかった(笑)

こんにゃく植え

ようやく今年のこんにゃく植え付けも5日で終了!


今年は4月にキゴ選別をしたので、


いつもより10日早く植え付けが終了しました。


キゴ植え
DVC00005.jpg



種玉植え
DVC00032.jpg



貯蔵した種玉が良く、いつもより近く植えたのですが、


かなり種玉があまってしまいました。


ま~丁度いいところばかり植えられたので、


収穫はちょいと期待しています。(^^v





それにしても昨日の夕立、凄かったね・・・・

ツバメ

うちの倉庫に毎年ツバメがやってくる。


今年もいつものようにきている。


ま~うんちが少し気になるのですが、ま~大目に見ましょう(^^)!


と・こ・ろ・が・・・・・



数日前、巣がない!?!?!?!?




下を見ると、巣が落ちている・・・・(--)



雛が順調に育っていたはずなのに、



雛の姿がない。。。。



カラスにやられたのか????







がっかりした・・・・・・・








が・・・・・・・・・








なんと!











巣を再生しているじゃありませんか!!!








約2日で巣が元通り (^^)







生命力を感じます!







がんばってまた卵を産んでくれ~~~~~~~!