fc2ブログ

こんにゃく作りNo.9

こんにちは。


ようやく仕事も一段落です。(^^)


毎年、キゴの畑には稲ワラを敷きます。

CIMG4461.jpg


CIMG4462.jpg


病気予防の為にこんな事をします。(^^)


キゴは特に病気に弱く、色々気を使ってあげないといけません。


キゴの栽培を失敗すると次年度以降の栽培に大きく影響してしまいます。(^^;


病気が出てからでは遅いですからね。。。


でも、今年は植え付けが終了するのが遅くなってしまいましたので間に合わない畑も・・・

CIMG4463.jpg


CIMG4464.jpg


とりあえず、今のところいい感じです。(^^)v
スポンサーサイト



和太奈部 / そば 川場村 冨士山

打ち合わせを兼ねてランチに行ってきました。


蕎麦 和太奈部 わたなべ
CIMG4446.jpg

〒378-0101
群馬県利根郡
川場村谷地1060-1
0278-52-3445
定休日 火曜日
http://www14.plala.or.jp/sobawatanabe/


約一年ぶりでした。。。


店内は相変わらず、


いい感じ!!!(^^)
CIMG4450.jpg



店内は禁煙ですが、美味しい物を頂くには


タバコの煙は不要ですね。


今回目に留まったのはこちら!(上)
CIMG4447.jpg



胡麻だれ豆腐そば(大盛)でした。。。(^^)v


CIMG4454.jpg

CIMG4456.jpg



いい味です!!!(^^)


相変わらず美味しいな~~~


ホールのお姉さんも笑顔で接客してくれ、


とてもいいお店ですね!(^^)v

こんにゃく作りNo.8

ようやくこんにゃくの植え付けが今日終了しました。


昨年よりも13日遅い終了です。


雨が多かったな~。。。(;;)


種玉が足りないかな~と思い、やや遠めに植え付ければ、


大分余ってしまいました。。(^^;


なかなか上手くいきませんね・・・・



こんにゃく植えも、植え始めは昨年より3日遅れ、


終了が13日遅れ、、、、


先に植えた物はもう芽が出て、葉が出てきています。
CIMG4459.jpg

CIMG4460.jpg



休んでいる暇がありませんね。。。(^^;

上毛かるた

6月7日に藤岡中央高校にて


(社)日本青年会議所関東地区群馬ブロック協議会の会員大会が行われました。


私たちが担当した事業は、全て「上毛かるた」にちなんだ事業でした。


「上毛かるたの祈り」の講演


「上毛かるたフォトコンテスト」


「ビックかるた大会」です。


群馬県民なら誰でも知っている「上毛かるた」。


どこの都道府県でもあるものだと昔は思っていましたが、


他にはない群馬県を表す素晴らしい「かるた」ですね(^^)


「上毛かるたの祈り」の講演では(財)群馬文化協会 西方理事長にご講演いただきました。
CIMG4422.jpg



子どもの頃、何気なく聞いていた、


特に意味なんか考えたこともありませんでしたが、


「上毛かるた」一枚一枚に色々な意味が込められ、作られているのですね。


素晴らしい!(^^)




また、フォトコンテストにおきましては179作品の応募を頂きました。
CIMG4430.jpg



見づらいのですが、受賞した17作品です。
CIMG4431.jpg

CIMG4432.jpg

CIMG4433.jpg



こちらは上毛かるた「ビックかるた大会」です。(^^)
CIMG4426.jpg

CIMG4428.jpg


小学生を対象に行われました。

こんなのも面白いと思います。(^^)




英語版「上毛かるた」です。
CIMG4435.jpg
CIMG4436.jpg
CIMG4437.jpg

らーめん武尊 / 宝川温泉

宝川温泉の入り口にある「らーめん武尊」に行ってきました。(GW中)

らーめん武尊
IMG_9153.jpg

住所:群馬県みなかみ町藤原2055
TEL:0278-75-2741
営業時間:11:00~18:00(売り切れ次第閉店)
定休日:毎週木曜日
駐車場:有



群馬県の最北端のらーめん屋さんですかね?
IMG_9154.jpg


GW中と言うこともあり、店内は満席でした。。。

メニューです。
IMG_9155.jpg


こちらのお店のお薦めは「スタミナらーめん」と言うことで、さっそくオーダー!

IMG_9158.jpg


ニラとニンニクがばっちりきいていて、スタミナ抜群!


デートの前にお薦めです。(^^) (嘘)


スタミナらーめんを頬張る大地君です。
IMG_9160.jpg

こんにゃく玉 / みやままさり

雨で仕事が遅れ・・・・



しかし、こんにゃく玉の芽は毎日伸び、根も伸びてきます。。。


こちらは「みやままさり」
CIMG4410.jpg

CIMG4412.jpg



芽の根本に出ているのが根です。



根が出ているあたりに新しい玉が出来ます。



そろそろ植えないと・・・・・



まずいです。。。。(^^;

上野動物園

おはようございます。


CIMG4383.jpg



先日、保育園の遠足へ行ってきました。


子供達が通っている園では、毎年列車を貸し切り上野動物園へ行きます。


今年は10両編成ですからかなりの大人数!!!(^^)



しかし・・・・・・・・・



今年も??????



雨でございます。。。。。。(;_;)

CIMG4390.jpg



ゴリラも寒いのか?何か被っています。(^^)
CIMG4392.jpg



途中、アシカのエサやりを見ることが出来ました。(^^)
CIMG4397.jpg



パンダは・・・・・・


残念でした。。。(;_;)
CIMG4408.jpg

CIMG4407.jpg



お昼に頂いたラーメンです。
CIMG4400.jpg


海苔のプリントとカマボコがかわいいですね!(^^)



子どもの本能なのか???
CIMG4402.jpg



わざと水たまりに入り、ズボンはビチョビチョでした。。。