fc2ブログ

群馬県こんにゃく実績検討会

先週ですが、伊香保温泉「ホテル木暮」にて、


平成20年度群馬県こんにゃく実績検討会が行われました。
CIMG5403.jpg
CIMG5404.jpg
CIMG5409.jpg


参加者は200人位かな?


県内各地からこんにゃく栽培農家、来賓、県職員、JA職員が集まり毎年開催されております。


実は私、これに出席するのは初めて。


ご来賓より挨拶をいただいた後、


こんにゃく立毛共進会選賞表彰式が行われました。


農林水産大臣賞を始めとした全33賞の表彰状が授与されました。


表彰式の後は受賞者6名による実績発表。


凄い収穫量なんです。


農林水産大臣賞を受賞した畑の概要を見ると、


10アール当たり植え付け1,400㌔、収穫12,474㌔と


もの凄い収穫量です。(><)


レベルの差がありすぎです。。。。。


まだまだ勉強が足りませんね。


刺激的な1日だったな~~~。。
スポンサーサイト



こんにゃく作り

先日、親戚宅でのこんにゃく作りを見学に行ってきました。


まずは、洗った玉の皮を剥き、切ってふかします。
CIMG5384.jpg

これをミキサーにかけます。
こちらの家では玉1キロに対し、水約3リットルだそうです。
CIMG5382.jpg

お鍋にあけ、火にかけます。
CIMG5387.jpg

火が通ったらアクを入れます。
CIMG5389.jpg

この辺からが熱くて煙い。さらにこんにゃくも硬くなってくるので力が必要です。
一生懸命掻き混ぜるキヨジクンです。
CIMG5394.jpg

冷まして切り、水にさらしてとりあえず出来上がりです。(^^)
CIMG5395.jpg

やや焦げましたが、なかなかいい出来です。


よく固まらない部分はこんな感じに料理をして頂きました。
CIMG5397.jpg

手作りこんにゃく、なかなか美味しいですね。(^^)v