群馬県こんにゃく実績検討会
先週ですが、伊香保温泉「ホテル木暮」にて、
平成20年度群馬県こんにゃく実績検討会が行われました。



参加者は200人位かな?
県内各地からこんにゃく栽培農家、来賓、県職員、JA職員が集まり毎年開催されております。
実は私、これに出席するのは初めて。
ご来賓より挨拶をいただいた後、
こんにゃく立毛共進会選賞表彰式が行われました。
農林水産大臣賞を始めとした全33賞の表彰状が授与されました。
表彰式の後は受賞者6名による実績発表。
凄い収穫量なんです。
農林水産大臣賞を受賞した畑の概要を見ると、
10アール当たり植え付け1,400㌔、収穫12,474㌔と
もの凄い収穫量です。(><)
レベルの差がありすぎです。。。。。
まだまだ勉強が足りませんね。
刺激的な1日だったな~~~。。
平成20年度群馬県こんにゃく実績検討会が行われました。



参加者は200人位かな?
県内各地からこんにゃく栽培農家、来賓、県職員、JA職員が集まり毎年開催されております。
実は私、これに出席するのは初めて。
ご来賓より挨拶をいただいた後、
こんにゃく立毛共進会選賞表彰式が行われました。
農林水産大臣賞を始めとした全33賞の表彰状が授与されました。
表彰式の後は受賞者6名による実績発表。
凄い収穫量なんです。
農林水産大臣賞を受賞した畑の概要を見ると、
10アール当たり植え付け1,400㌔、収穫12,474㌔と
もの凄い収穫量です。(><)
レベルの差がありすぎです。。。。。
まだまだ勉強が足りませんね。
刺激的な1日だったな~~~。。
スポンサーサイト
| HOME |