土壌消毒終了
おはようございます。
今日の川場村は8時過ぎから雨となりました。
昨日で2回目のドロクロも終了しました。
開始も早かったので昨年よりも1週間早く終了しました。
今年はトラクターと土壌消毒器を新たに導入してみました。
こちら、クボタのKL53Z

コバシの2メートルのロータリー

丸山製土壌消毒器

です。
改造を依頼してコバシのロータリーに土壌消毒器を合体!させてみました!(^^)
ロータリーで土を柔らかくしていき、その後にドロクロを注入し被覆する。
この機械、かなり価値があります。
今年は4月6日~7日にかけて集中豪雨がありました。
おかげで土はカチカチに固くなってしまいました。
でも、この機械のおかげで2回目のドロクロもイメージ通りに出来ましたよ!
明日から天気がよくなればマルチ剥ぎです。
今日はこれから床屋に行こ~!
今日の川場村は8時過ぎから雨となりました。
昨日で2回目のドロクロも終了しました。
開始も早かったので昨年よりも1週間早く終了しました。
今年はトラクターと土壌消毒器を新たに導入してみました。
こちら、クボタのKL53Z

コバシの2メートルのロータリー

丸山製土壌消毒器

です。
改造を依頼してコバシのロータリーに土壌消毒器を合体!させてみました!(^^)
ロータリーで土を柔らかくしていき、その後にドロクロを注入し被覆する。
この機械、かなり価値があります。
今年は4月6日~7日にかけて集中豪雨がありました。
おかげで土はカチカチに固くなってしまいました。
でも、この機械のおかげで2回目のドロクロもイメージ通りに出来ましたよ!
明日から天気がよくなればマルチ剥ぎです。
今日はこれから床屋に行こ~!
スポンサーサイト
| HOME |