梅雨空
こんにちは。
今日の川場村は梅雨空で、雨が降ったり止んだり。

こんにゃくの植え付けもいよいよ終盤です。
先日までは殆ど雨が降らず、降っても表面が濡れるだけでしたが、
ようやく少しですが土に浸み込むくらいの雨が降りました。
こんにゃくの開葉の時期に水分が少ないとかなりの減収になるのですが、
ここ数日の雨で多少持ち直したかもしれません。
でも、まだ少なめですが明日も雨予報ですので、なんとかなるかな?
でも、植え付けしたこんにゃくの成長は順調のようで発芽が始まっています。


発芽は例年より1週間くらい早いかもしれません。
植え付けをしながら肥料をまいたり、除草剤を散布したりと忙しい毎日です。
ウエブページでも今年の作付面積は8,5ヘクタールを予定していたのですが、
どうやら大分畑が余ってしまいそうです。
キゴの貯蔵を失敗したことで多少少ないかもと思っていたのですが、
それ以上に少なくてガッカリ。。。
ダメなときは何をやってもダメなのか???
でも、気を取り直して植えたこんにゃくの管理をして、
来年は失敗しないように努力しないといけませんね。
がんばろ~~~。(^^)
今日の川場村は梅雨空で、雨が降ったり止んだり。

こんにゃくの植え付けもいよいよ終盤です。
先日までは殆ど雨が降らず、降っても表面が濡れるだけでしたが、
ようやく少しですが土に浸み込むくらいの雨が降りました。
こんにゃくの開葉の時期に水分が少ないとかなりの減収になるのですが、
ここ数日の雨で多少持ち直したかもしれません。
でも、まだ少なめですが明日も雨予報ですので、なんとかなるかな?
でも、植え付けしたこんにゃくの成長は順調のようで発芽が始まっています。


発芽は例年より1週間くらい早いかもしれません。
植え付けをしながら肥料をまいたり、除草剤を散布したりと忙しい毎日です。
ウエブページでも今年の作付面積は8,5ヘクタールを予定していたのですが、
どうやら大分畑が余ってしまいそうです。
キゴの貯蔵を失敗したことで多少少ないかもと思っていたのですが、
それ以上に少なくてガッカリ。。。
ダメなときは何をやってもダメなのか???
でも、気を取り直して植えたこんにゃくの管理をして、
来年は失敗しないように努力しないといけませんね。
がんばろ~~~。(^^)
スポンサーサイト
恵みの雨?
こんにちは。
川場村では昨夜から霧雨が降ったりやんだり。
梅雨空です。
近年には無いくらい少雨で畑はカラカラです。
6月に入り、今日で3回目の雨かな?
でも、雨が降っても表面が濡れるだけで雨水が土中に浸み込むまではいきません。
こんにゃく畑に播種した万力(麦)も思うように伸びてくれません。

表土も雨が降らないので固まらずサラサラ土が崩れます。
2日間くらい雨がシトシト降ってくれればいいのにな~~~・・・
でも、順次芽が進んでいますので除草剤の散布を始めました
ブームスプレイヤーにて全面に散布します。

散布は隣の畑に飛散しないように早朝の風のないときのみ!
隣の畑ではすでに発芽が始まっています。

(他社圃場です)
植え付けもまだ6割くらいといつもより遅れています。
植え付けと同時に除草剤の散布を早朝にしなければなりませんので、
暫くは体にもきついですね~~(^^;
でも、頑張りましょうね~~(^o^)/
川場村では昨夜から霧雨が降ったりやんだり。
梅雨空です。
近年には無いくらい少雨で畑はカラカラです。
6月に入り、今日で3回目の雨かな?
でも、雨が降っても表面が濡れるだけで雨水が土中に浸み込むまではいきません。
こんにゃく畑に播種した万力(麦)も思うように伸びてくれません。

表土も雨が降らないので固まらずサラサラ土が崩れます。
2日間くらい雨がシトシト降ってくれればいいのにな~~~・・・
でも、順次芽が進んでいますので除草剤の散布を始めました
ブームスプレイヤーにて全面に散布します。

散布は隣の畑に飛散しないように早朝の風のないときのみ!
隣の畑ではすでに発芽が始まっています。

(他社圃場です)
植え付けもまだ6割くらいといつもより遅れています。
植え付けと同時に除草剤の散布を早朝にしなければなりませんので、
暫くは体にもきついですね~~(^^;
でも、頑張りましょうね~~(^o^)/
| HOME |