fc2ブログ

蒟蒻の掘り取りと乾燥

おはようございます。


今週に入り、曇りや雨の日が続いています。


今日の川場村は霧雨です。


畑での仕事も昨日は半日、今日は休み、明日も休み。。。


全然仕事になりません。(涙)


とりあえず事務仕事でもしようかと考えています。(^^;


さて、こんにゃく芋の収穫を17日から始めました。


昨年と比較すると1週間はやい開始です。


出来はといえば、まずまずですね。(^^)
NCM_00141024.jpg

今年はキゴがたくさん付いています。


他の農家さんの話を聞いても同じような感じですね。


そして、こんにゃく乾燥機も22日よりフル稼働となりました。


荒粉です。
NCM_00201024.jpg

荒粉の感じもまずまずです。


精粉への加工は来週から開始します。今週は雨で湿度が高いので加工しません。


雨で畑での収穫作業もできないので、今週末あたりに止まっちゃうかな~~?
スポンサーサイト



間もなく掘り取りです

こんにちは。


昨日から台風の影響でしょうか?蒸し暑い日となっています。


いよいよ蒟蒻芋の収穫まで秒読みとなりました。


全体的にも成熟期が早まり早めから収穫できそうな感じです。


昨日は蒟蒻の木を約1.5h切りました。
NCM_00041007.jpg
NCM_00011007.jpg


切るとどうなるかと言えばそこで成長が止まり、やがて枯れます。


そうすることで若干のロスはあるのですが、早く掘れるようになります。


今のところ、16日からの予定で収穫を始めます。


昨年度より7日早い掘り取りとなります。


長期予報では今年の冬も寒いという予報が出ております。


なんとか雪が積もる前には終わらせたいですね~。(^^)